勝央町における能登半島地震災害への対応状況
令和6年1月1日に発生しました令和6年能登半島地震災害につきましては、被災された方々へ心からお見舞い申し上げますとともに、お亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げます。
勝央町では、岡山県をはじめとする関係機関と連携し、被災地に対する支援を行ってまいります。
支援状況等
1 義援金について
本町では、「令和6年能登半島地震災害義援金」を下記のとおり受け付けています。皆さまの温かいご支援をよろしくお願いいたします。
なお、皆さまからお寄せいただきました義援金は、被災地の方々の生活を支援するため、日本赤十字社を通じて被災都道府県が設置する義援金配分委員会へ全額をお送りします。
(1)義援金受付期間 令和6年1月4日(木)から令和6年12月27日(金)
(2)義援金箱設置場所・受付時間
・勝央町役場総務部窓口 (平日・休日 午前8時30分から午後5時まで)
・勝央町総合保健福祉センター (平日 午前8時30分から午後5時まで)
※領収書が必要な方は、義援金箱に備え付けてある「領収書発行依頼書」に必要事項をご記入のうえ、備え付けの封筒に入れて義援金箱に投函してください。後日、領収書を郵送させていただきます。
(3)日本赤十字社へ直接振込む場合
義援金の受付は上記の義援金箱への募金のほか、日本赤十字社へ直接振込むこともできます。
直接振込む場合は、日本赤十字社のホームページをご確認ください。
(4)注意事項
日本赤十字社としては、個人の方からの物品の寄贈は受け付けておりませんので、ご了承ください。
2 物的支援(救援物資の提供等)
岡山県と連携し、本町の備蓄物資の提供を基本とした物資支援を行います。現在は要請に備えている状況です。
本町では、町民の皆さまからの義援物資の受付は行っておりません。ご理解とご協力をお願いいたします。
石川県では、仕分け等の手間を考慮し、個人からの義援物資のご提供については受付を行っていません。義援金での支援をご検討ください。
なお、企業及び団体からのまとまった規模の義援物資の受付は、石川県のホームページをご確認ください。(富山県は義援物資の受付を終了しています。)
石川県ホームページ(令和6年(2024年)能登半島地震に係る義援物資の受入について)
3 人的支援(職員の派遣等)
全国知事会からの要請により、岡山県が、富山県氷見市を対口支援することになりました。
県・市町村職員合同の被災地支援チーム「チームおかやま」として、本町からも職員を派遣しています。
(1)派遣期間 令和6年1月23日(火)から当分の間
※1回の派遣で、移動日を含めて1週間活動しています。週ごとに派遣チームが交代し、継続的に活動しています。
(2)派遣人数 20名程度(県職員10名、市町村職員10名)
(3)派遣先 富山県氷見市
(4)業務内容 罹災証明書の交付業務等
(5)本町からの派遣
・令和6年2月2日(金)から2月8日(木) 1名(一般職)
・令和6年2月18日(日)から2月24日(土) 1名(一般職)
・令和6年3月4日(月)から3月10日(日) 1名(一般職)※予定
4 災害ボランティアに関する情報
災害ボランティアに関する情報は、下記のホームページなどをご確認ください。
石川県ホームページ 特設サイト(令和6年(2024年)能登半島地震に係る災害ボランティア情報)
富山県ホームページ(令和6年能登半島地震による被災者支援パッケージ)
新潟県ホームページ(令和6年1月1日に発生した地震に係る災害ボランティアに関する情報)